■ ベースアップ
言葉の意味としては、「給与のベースを上げる」という意味において、一般と同じ。
ただし、給与のベースの設定の仕方は、一般と同じと言い切ることはできない。詳しくは、パート3セクション12「年齢給テーブル」を参照のこと。
なお、当人事制度の総人件費管理の考え方は、「ベースアップという概念の裏にベースダウンという概念もあり」つまりワンセットの概念との前提として成り立っている。もちろん、ベースダウンは不利益変更だから、全従業員の承認による就業規則の改定が必要となることは言うまでもない。