《目次》
■セクション2「『社員教育(職員研修)』という概念の定義」
2-1「『教育』という概念の定義」
2-2「『社員教育』と『従業員教育』の概念の違い」
2-3「『社員教育』という概念の定義」
2-4「『研修』や『訓練』の概念定義と『教育』との概念関係」
2-5「その他の類似概念・関連概念との関係」
■セクション3「社員教育のポイント」
3-1「教育を行なう者自身が、主体性を持つこと」
3-2「教育を行なう者自身が、社会正義の実現に積極的であること」
3-3「社員に対してどのような能力を求めているのか明確にし、
組織内で共有しておくこと」
3-4「階層に応じた教育を行なうこと」
3-5「様々な手段を駆使すること」
3-6「上司による部下への日常指導を重視すること」
3-7「人事制度と連携を取ること」
講師/著者:蒔苗昌彦